読書会を開催しました!

昨11/30、学内「かしわプラザ」コンベンションルームにて、当読書プロジェクトのメンバーを中心に第1回「読書会」を開催しました。
案ずるより産むが易し、まずは開催してみようと言うことで開かれたこの読書会、参加者の面々が持ち寄った本をそれぞれ紹介してゆく方式で行われました。生物学や社会科学の比較的固めな本を紹介する人もいれば、最近読んだ小説の紹介もあり、詩集や絵本を選んだ人もあり、なんと電子辞書で「青空文庫」を読んでいる学生さんまで…!と、とてもバラエティに富み、充実した時間となりました。参加者皆さん本好きな方ばかりとあって、本やその著者について熱〜く語り合っていました。
開催場所がかしわプラザということもあり、学生さんの飛び入り参加もあってスタッフとしては嬉しい限り。この調子で次回以降も盛り上がるといいなーと思っています。飲み物やお菓子の差し入れ(手作りして来てくれた学生さんも…♪)もありがとうございました!
今回はプロジェクトメンバー中心の試験的な開催でしたので、事前に大々的な告知はしませんでしたが、興味をお持ちの方、本がお好きな方は是非次回からのご参加をお待ちしています。

●当日紹介された本は下記からどうぞ。

アンジュール : ある犬の物語 / ガブリエル・バンサン作(ブックローン出版)
本のれきし5000年(たくさんのふしぎ傑作集) / 辻村益朗作.(福音館書店
あなたのTシャツはどこから来たのか? : 誰も書かなかったグローバリゼーションの真実 / ピエトラ・リボリ著 ; 雨宮寛, 今井章子訳(東洋経済新報社
MOMENT / 本多孝好著(集英社文庫)
WILL / 本多孝好著(集英社
生物多様性100問 / 盛山正仁著(木楽舎
恋文の技術 / 森見登美彦著(ポプラ社
クレーの天使 / パウル・クレー絵 ; 谷川俊太郎詩(講談社
寝ぼけ署長 / 山本周五郎著(新潮文庫
ミラノ霧の風景 / 須賀敦子著(白水Uブックス
トリエステの坂道 / 須賀敦子著(白水Uブックス
村上春樹ハイブ・リット(アルク
歴史とは何か / E.H.カー著 ; 清水幾太郎訳(岩波新書)
原色の街 ; 驟雨 / 吉行淳之介著(新潮文庫
夜は短し歩けよ乙女 / 森見登美彦(角川文庫)
四畳半神話大系 / 森見登美彦(角川文庫)
日本ダービー物語 / 遠山彰著(丸善ライブラリー)
ハサミ男 / 殊能将之講談社ノベルス
ファン・ゴッホの手紙 / 二見史郎編訳 ; 圀府寺司訳(みすず書房
創造 : 生物多様性を守るためのアピール / エドワード・O.ウィルソン著 ; 岸由二訳(紀伊國屋書店
The creation : an appeal to save life on earth / Edward O. Wilson(W.W. Norton
わが読書 / ヘンリー・ミラー著 ; 田中西二郎訳(ヘンリー・ミラー全集11;新潮社)
忍ぶ川 / 三浦哲郎小学館「昭和文学全集」23に収録)
へんないきもの / 早川いくを著 ; 寺西晃イラスト.(バジリコ)
メメント・モリ : 死を想え / 藤原新也著(情報センター出版局)
プロが教える農業のすべてがわかる本 : 日本農業の基礎知識から世界の農と食まで / 八木宏典監修(ナツメ社)
日本は世界5位の農業大国 : 大嘘だらけの食料自給率 / 浅川芳裕 (講談社+α新書
僕が2ちゃんねるを捨てた理由 / ひろゆき著 (扶桑社新書)
大人になるということ / 石田衣良著(PHP文芸文庫)
この国を出よ / 大前研一, 柳井正著(小学館
フランドン農学校の豚 / 宮沢賢治(※青空文庫所収のものを電子辞書で読んでいるとのこと!)
 

みなさんどうもありがとうございました!
(「読みたい本」リストが一気に増えて嬉しい悲鳴の ○ひら)